Home

静岡県放射線技師会 委員会

平成28年度 原子力災害時緊急対策研修会報告

平成28年度原子力災害時緊急対策研修会が1126日(土)静岡県立総合病院つつじホールにて開催されました。

本年度の原子力災害時緊急対策研修会は地震対策編として、静岡県地震防災センターの小林佐登志所長による「静岡県の地震対策~正しく知って、正しく恐れる~」について講演をして頂き、会員27名、一般参加者14名の参加がありました。

 

本年は熊本地震など各地で大きな地震が発生し、私たちが住む東海地方も大きな地震が発生すると言われ40年近く経ちますが、いまだ沈黙の状態が続いています。

静岡県地震防災センターの小林所長には今までに何度か地震対策について講演をして頂きましたが、これだけ各地で大きな地震災害が発生すると地震対策の見直しが国をはじめ各自治体など地震対策につて見直しが多くなります。地震対策も常に新しい情報を知ることは、自分自身や家族の為、自分の職場にとっても重要なことは言うまでもありません。

また、講演の中で、まれにしか遭遇しない災害をいたかに具体的に自分自身でイメージ出来るかが防災対策の鍵となる。自らの命は自ら守る「自助」自らの地域は皆で守る「共助」そしてそれらをしっかり支える「公助」が大切であること伝えて頂きました。

1.png

公開講演の後は、「GMサーベイメーターの原理と取扱い」を(株)日立製作所 掛川営業所 山本晃生所長に講演をして頂きました。GM管を取り扱う際の注意点として、検出面が薄い膜なので突起物などに当たると割れる恐れがある事や、放射線量が高すぎると窒息(数え落とし)があることなど解りやすい講義内容でした。GMサーベイメーターの原理と取扱いを理解した上で、「GMサーベイメーターの取扱い実習」を管理士部会と中部電力放射線管理課の方を中心に実習を行いました。途中、GMサーベイメーターが故障するハプニングもありましたが、熱気あふれる実習になり改めて日常点検および定期点検の重要性を思い知らされました。

2.jpgのサムネール画像
3.jpgのサムネール画像














4.jpgのサムネール画像
5.jpgのサムネール画像

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Index of all entries

Home

Feeds

Return to page top