Home > Archives > 2016年9月 Archive

2016年9月 Archive

第9回  医療安全セミナー報告

1212()4:00~17:00 静岡県放射線技師会事務所

報告者:医療安全推進委員長 田沢範康

平成274月に診療放射線技師の業務拡大として診療放射線技師法改正が施行されました。

業務拡大を行うための絶対条件として医療の安全を担保する事が求められてきます。

今回はその業務拡大の1つ「静脈注射後の抜針・止血」に関して、今後実践する為の参考として既に取り組んでいる施設に会員発表してもらいました。そして業務拡大の一助として統一講習会など動き出そうとしている最中に起きてしまった、胃X線検診死亡事故に関連してシンポジウムを行いました。

師走の忙しい時期なのに会員22名、非会員12名、合わせて34名と昨年の倍以上の参加者に来ていただきました。(中部組織理事の望月さん、ありがとうございました!!)

  まずは医療安全推進委員長より「診療放射線技師法改正と業務拡大」と題して、なぜ技師法改正の至ったのか、業務拡大の内容は何か、統一講習会の必要性などの解説をおこないました。

 その後、会員発表「静脈注射後の抜針・止血」として東部施設から共立蒲原総合病院、渡邉知巳会員より発表していただきました。共立蒲原総合病院は放射線科医師の不足と看護師が内視鏡と兼務という背景により、技師が抜針を必然的に行わなければならない状況になってしまった事。また、実践していなければわからない造影CTの留置針止めテープや止血テープの素材など貴重な話を聞く事ができました。

そして中部施設からは市立島田市民病院、加藤和幸会員より発表していただきました。市立島田市民病院は造影CT後の抜針は看護師が実施しているがDIPは技師が実施しているとの事でした。また、造影CT後に起きた副作用事例をもとに他職種と共にシミュレーションをおこない、マニュアルの再確認やチーム医療の確立をおこなった様子を説明していただきました。

2施設とも抜針や造影剤副作用時に関してのマニュアルも整備されていて、とても危機意識が高いように思えました。造影剤使用検査に関わる技師は造影剤という何の薬理効果の無い異物を患者さんの体内に入れて検査していると自覚を持ち、常に危機意識を持つ事が大事だと思いました。

1.jpgのサムネール画像         2.jpg

次に20155月に発生した胃X線検診死亡事故に関連して「胃部X線撮影の安全対策について」と題してシンポジウムを開催しました。

まず、機器メーカーからの安全対策として()島津製作所、医療機器事業部グローバルマーケティング部部長の田中修二氏より講演していただきました。装置構成による安全(逆傾斜30°のストップ機構)、被曝管理(IEC3rd規格に対応)などメーカー側の取り組みの話と、導入後の保守管理としてユーザー側が気を付けなければならない日常管理の話をしていだき、とても参考になりました。

そして薬剤メーカーからの安全対策として伏見製薬()名古屋営業所所長の澤村伸太郎氏より講演していただきました。バリウムによる誤嚥対策や重篤な副作用である腸閉塞、消化管穿孔、腹膜炎の対策を話していただきました。検査後、できるだけ早くバリウムを排泄する事が重要になってきます。難消化性デキストリン10g含んだ「PROJECT F」の紹介と実際の商品を参加者に配っていただきました。見た目は500mlのペットボトルで味も普通の水と変わりありません。難消化性デキストリンは水を抱え込む性質があるため、①便の柔らかさを保つ、②便量を増やす、③便の通過時間を短縮させる作用があるそうです。

そして実際に撮影に携わる技師の取り組みに関して西部施設から聖隷健康診断センター、村松晴仁会員より発表していただきました。5月に発生した胃X線検診死亡事故を振り返り、事故がなぜ起きてしまったのかなど、概要をわかりやすく説明していただきました。また、聖隷健康診断センターの安全対策の取り組みとしてグリップの強化やコリメーターにクッションを設けるなどの装置の安全対策や検査前の安全対策として検査説明ビデオや検査案内ポスターの掲示をしていました。検査手技の安全対策として一過性血圧低下の対処で発泡剤を座ってバリウムで飲ませる事や。前壁撮影時は痛くならないように肩当てにクッションを設置したりといろいろと工夫されていました。

 一通りの講演が終わってから、講師を囲んでの質疑応答を行いました。質疑内容は誤嚥対策や肩当てに対する内容で熱いディスカッションが繰り広げられました。

 医療安全推進委員会は会員の皆様に安全とその先の安心を共有していただく為、セミナーを続けていきたいと思います。気軽に参加できるようなテーマを考えていきますので、今後ともよろしくお願いします。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Index of all entries

Home > Archives > 2016年9月 Archive

Feeds

Return to page top